工場ワークスは派遣ばかり?
工場の求人を探すために便利なのは、製造業・工場勤務求人に特化した工場求人サイトです。
その中でも、工場ワークスは業界最大級の求人数を掲載しており、全国の工場求人を調べることができるおすすめ工場求人サイトとなります。
しかし、工場ワークスに掲載されている求人は派遣ばかり、といった評判や口コミを見たことがある方も多いかもしれません。
希望の雇用形態が派遣社員であれば、問題ありませんが、
- 正社員
- アルバイト・パート
であった場合には、工場ワークスは使いにくいのでは?と思ってしまいます。
安定した正社員で転職したい、という方も多いのではないでしょうか。
実際に、工場ワークスに掲載されている工場求人の割合、派遣、正社員、アルバイト・パートなどについても調べてみました。
工場ワークスの利用がおすすめな人についてもまとめていますので、工場求人をこれから探したい、と思っている方はぜひご覧になってみてください。
工場ワークスの求人は派遣が多い?派遣ばかり?
工場ワークスに掲載されている求人、雇用形態の割合としては派遣の求人が多いことは確かといえます。
とはいえ、
「工場ワークスは派遣ばかり」
とまでの求人数ではありませんので、正社員で工場に転職を希望される方も、アルバイト・パートで稼ぎたい方も便利といえます。
関東の工場・製造業求人、派遣求人の割合
工場ワークスに掲載されている求人の例として、関東の工場・製造業求人で調べてみると、3,665件掲載されていました。
雇用形態を「派遣」に絞りこんで求人を調べてみると、
2,354件の求人が見つかりました。
ちなみに、正社員の求人数は、1,130件でした。
関西の工場・製造業求人、派遣求人の割合
同じように関西エリアでも派遣の求人を調べてみると、
関西の工場・製造業求人は2,667件。
うち、派遣求人は1,990件でした。
正社員求人は644件です。
(工場ワークスの求人状況ですが、2020年12月4日の時点のものとなります)
工場ワークスの求人は派遣の比率が多め
他のエリアも同様な割合となるところが多いため、確かに工場ワークスは派遣求人の比率は高めといえます。
とはいえ、派遣の工場求人ばかりではありません。
- 正社員
- 契約社員
- 派遣
- 紹介予定派遣
- アルバイト・パート
- 人材紹介
- 業務委託
といった雇用形態から全国の工場求人を探すことができます。
求人の状況は時期によっても増減しますし、世の中の好景気、不況といったことでも変わってきます。
(業種によっては世界景気も影響してきますから、難しいところです)
急ぎで働く工場を見つけなければならない場合などは、工場ワークスで「急募」で調べてみたり、他の派遣会社を利用するなどして、できるだけ多くの工場求人を情報収集されることをおすすめします。
⇒ 工場ワークス
工場求人を派遣会社で探す
工場求人を多く取り扱っている派遣会社としては、次のようなところがあります。
⇒ ランスタッド
寮完備で働ける工場を探したい、といったことであれば、日総工産、もしくは綜合キャリアオプションが求人が多く、利用をおすすめいたします。
工場の働き方、雇用形態について
工場での働き方、雇用形態について抑えておきたいと思います。
工場での勤務経験のある方も、改めてご確認になってみてはいかがでしょうか。
正社員
正社員とは、一般的に労働契約に期間の定めがなく、就業規則に明記されている所定労働時間がフルタイムの直接雇用の社員のこと。
給与体系は月給制が多いです。
契約社員
契約社員は、労働契約に期間の定めがあります。
勤務時間がフルタイムなど、正社員に準じた働き方となることが多いです。
給与体系は月給制になるケースが比較的多いです。
派遣
人材派遣会社と雇用契約を結び、派遣先で一定期間勤務する雇用形態です。
一般的に時給制となります。
アルバイト・パート
時給で働く非正規雇用者をアルバイト・パートといいます。
アルバイト・パート、二つに明確な定義の差はありません。
学生やフリーターはアルバイト。
主婦はパートといわれることが多いです。
工場ワークスを利用して工場求人を探すメリット
工場ワークスを利用するメリットには、次のようなものが挙げられます。
- 工場系求人サイトの中でもダントツに求人数が多い!
- 全国の製造業・工場求人を掲載
- 詳しい希望条件で探しやすい
- 派遣だけではなく、正社員、アルバイト・パート求人も多い
工場系求人サイトの中でもダントツに求人数が多い!
現状、製造業は非常に大きな景気の影響を受けていて、求人数も以前と比べるとかなり激減しているといって良いかもしれません。
そうした状況の中でも、希望条件で工場への転職や派遣のお仕事を探す場合には、工場ワークスは便利な求人サイトといえます。
2020年12月5日時点での掲載されている求人数を、いくつかの工場系求人サイトと比較してみましょう。
工場求人サイトの求人数
工場ワークス : 12,897件
工場求人ナビ : 934件
工場求人ジョブズ : 362件
ランスタッド(製造・工場・軽作業): 1,561件
ウィルオブ工場 : 676件
といったように、工場求人サイトの中でも掲載されている求人数は工場ワークスはダントツ!といえます。
製造業・工場勤務の求人を探す際には、工場ワークスはぜひ情報収集に利用したい求人サイトです。
全国の製造業・工場求人を掲載
工場ワークスには、全国の製造業・工場求人が掲載されています。
掲載エリアは、
- 関東
- 関西
- 中部・東海
- 北海道・東北
- 信越・北陸
- 中国・四国
- 九州・沖縄
と分かれていますので、お住まいのエリア、もしくは出稼ぎ希望のエリアから探すことができます。
詳しい希望条件で探しやすい
工場ワークスは「求人サイト」です。
そのため、利用する方が希望条件で工場求人を探しやすいように、多くの条件から求人検索がしやすくなっています。
- 検品・検査・調整
- 組立・組付け
- 仕分け・梱包・ピッキング
- フォークリフト
- 加工
- 溶接
などの職種から探したり、工場がある希望エリアから探すといったことも簡単です。
- 交通費支給
- 日払い
- 車・バイク通勤OK
- 未経験OK
- 40代歓迎
- 土日祝日休み
- 日勤のみOK
- 家族寮あり
- 正社員登用あり
- 寮完備
といった条件からも探すことができます。
派遣だけではなく、正社員、アルバイト・パート求人も多い
工場ワークスは派遣ばかりではなく、正社員やアルバイト・パートの工場求人もしっかりと掲載されています。
正社員として転職を希望される方も、都合の良い夜間、高時給でアルバイト・パート先を探したいといった方も、便利にお仕事探しができる工場求人サイトといえます。
工場ワークスを利用して工場求人を探すデメリット
工場ワークスのデメリットを挙げるとするならば、次のようなことはデメリットとなるかなと思います。
- 地域によっては求人が少ない
- 自分で工場を探して応募する求人サイトのため、サポートはない
- 慣れるまで、希望条件で探しにくい可能性
などが挙げられます。
工場ワークスは派遣求人が多いが、他の雇用形態の求人も多数掲載
「工場ワークスは派遣ばかり?」
といったことから、工場ワークスに掲載されている求人についての情報、また利用するメリット・デメリットなどについてもご紹介してきました。
工場ワークスは派遣求人の掲載は確かに多いですが、他の雇用形態の求人も多数掲載されています。
また、求人数も工場求人サイトの中ではダントツに多いといって良いでしょう。
工場ワークスは情報収集には欠かせない工場求人サイトです。
ぜひご活用をおすすめいたします。